イーナハウスの使用建築金物
羽子板ボルト

 羽子板ボルトとは羽子板状の鋼板にボルトを溶接したもので、柱・胴差し、梁と軒桁などの仕口部分を緊結する接合金物です。

 羽子板ボルトは胴差し・梁・桁などの構造材同士が直交する場所に取り付けられる為、木造軸組住宅で最も多く使用される接合金物の一つです。

六角ボルト
通し柱や管柱と梁・桁の接合部に配置します。
バネ付き丸座金

 上記の羽子板ボルト、六角ボルトを締めるときに、使う座金です。

 イーナハウスでは、座金はすべてバネ付きの丸座金を使用」しております。

 バネなしの物より木材の乾燥収縮によるボルトの緩みを防ぐます。

ホーマープレート240
 梁の継ぎ手部分の鎌継の接合に使用します。1.厚0、7mmなので外壁材を直貼りできます。.ステンレス製耐食性に優れています。 .接合には専用のビスを使用しますので、施工の簡略化になります。
Nフリーダム45

 筋交い金物とは水平力に抵抗するための補強材である筋交いの接合部に取り付けられる接合金物のこと。
  木造軸組工法(在来工法)の住宅では地震などの水平力に抵抗する補強材として筋交いを使用します。ですがもし筋交いが外れてしまっては意味がありません。
 そこで写真のような筋交い金物を使用して、筋交いの接合部をより強力に固定しておくことが重要になります。

K-耐震ニート
 柱と梁、柱と土台等を接合するスーパーダイマ製(溶融亜鉛合金めっき鋼板)0.6mmの仕口金物です。 0.6mmと薄いので、合板直張りにおいても金物が干渉することなく施工できます。 上下対称金物です。 優れた耐赤錆性を有するのでステンレス製品の代替としてご使用いただけます。 プレートの中間に入っている接合線に仕口を合わせる事により、位置決めが容易に行えます。 仮止め爪が付いていますの高所作業の安全性が向上します。
スリムビルトコーナー
 スリムビルトコーナー(カナイ) 板厚1.6mm、高さ70mmと小さく、使用ビス(45mm)が6本と少なくて済みます。 当製品1個で告示1460号三「は」と同等の耐力を有します。(5.2KN
フリーダムコーナ120
 告示第1460号表三(へ)に定める10kN用引き寄せ金物(必要耐力10kN)に該当。柱と横架材の接合に使用する金物で、特に横架材が十字に交差した場合でも1個の止め付けで耐力を有します。和室の真壁等において使用可能な形状にしております。(幅25o) 、床合板(剛床仕様)30oまで対応します。 
シークホールダウン
 基礎と柱の緊結、横架材と柱の緊結、柱上下階の緊結に使用します。 従来のボルト止めのホールダウン金物に対し、#3角ピット鍋スクリューを使用しますので施工性が向上します。 金物幅を40mmにしたことにより、和室の真壁の施工に適しています。 CHD152015kN〜20kNCHD253525kN〜35kNまで対応します。 地球環境に優しいノンクロムのデュアルコート仕上げに変更になりました。
ひねり金物ST-12
 ひねり金物とは屋根の下地である垂木を母屋や桁などに固定する時などに使用される金物です。ひねり金物をしっかりとりつけることによって、垂木が母屋や桁などの構造体とガッチリ固定され強風で屋根が吹き飛ばされることを防ぐ働きがあります。